2009年06月17日
小川キャンパル システムタープヘキサDX
温かい(暑い)季節になり、誰もが快適なキャンプシーズンになりますね。
この季節我が家のタープは、スクリーンから衣替えし、ヘキサかレクタになります。
【小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) システムタープヘキサDX】

この季節我が家のタープは、スクリーンから衣替えし、ヘキサかレクタになります。
【小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) システムタープヘキサDX】
このタープのよいところは、延長テープがついており、
楽にテントを覆うことができる点でしょう。

延長テープの長さは90センチから2メートルです。
よりリビングを大きく使用するため、「スーツケースベルト38mm幅・・・nifco製」
がぴったりだという情報をいただき、オークションで100円落札!使用しています。
1.5mの長さがあるので、全体で3.5mの延長ができるようになりました。

リビングの広さは、通常使用ではレクタのほうが広いですが、
ヘキサ型でも追加ポールを片側に行うことにより、広々使うことができます。

延長テープは、ロープワークに自信がある方は、当タープのように
純正でなくとも施すことができます。
その場合風力をモロに受けとめることから、5mm以上の太さは欲しいと思います。
今日はタープネタでした。
ちゃんちゃん♪

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) システムタープヘキサDX
楽にテントを覆うことができる点でしょう。
延長テープの長さは90センチから2メートルです。
よりリビングを大きく使用するため、「スーツケースベルト38mm幅・・・nifco製」
がぴったりだという情報をいただき、オークションで100円落札!使用しています。
1.5mの長さがあるので、全体で3.5mの延長ができるようになりました。
リビングの広さは、通常使用ではレクタのほうが広いですが、
ヘキサ型でも追加ポールを片側に行うことにより、広々使うことができます。
延長テープは、ロープワークに自信がある方は、当タープのように
純正でなくとも施すことができます。
その場合風力をモロに受けとめることから、5mm以上の太さは欲しいと思います。
今日はタープネタでした。
ちゃんちゃん♪

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) システムタープヘキサDX
Posted by キャンパー でこ at 01:15│Comments(2)
│2 タープ
この記事へのコメント
( ̄ω ̄*)ニヤり☆
アメニティはまだ一回しか張ってないのか!?
って行ってないのか・・・(・ω・A``ァセァセ
σ(`・ω・´)オラのSも含めて・・・
SPのテントは屋根が低いので・・・
タープは高く張りたいです(*´・(OO)・)(・(OO)・`*)ネー
って今年まだ何もやってない・・・il||li _| ̄|○ il||li
外ではちょこまか何かやってるんですが・・・(・ω・A``ァセァセ
アメニティはまだ一回しか張ってないのか!?
って行ってないのか・・・(・ω・A``ァセァセ
σ(`・ω・´)オラのSも含めて・・・
SPのテントは屋根が低いので・・・
タープは高く張りたいです(*´・(OO)・)(・(OO)・`*)ネー
って今年まだ何もやってない・・・il||li _| ̄|○ il||li
外ではちょこまか何かやってるんですが・・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by gyuchan86 at 2009年06月17日 01:25
>ぎゅうちゃん 様
(o゜◇゜)ノあぃ この写真は5月末のキャンプです。
雨天だったので、アメニティ出し惜しみして、
古いコールマンのテント使った Il||li _| ̄|○ il||l
何か本来の趣旨と違う気がしますが。。
アメニティ1回しか使ってない Il||li _| ̄|○ il||l
>外ではちょこまか何かやってるんですが・・・(・ω・A``ァセァセ
おいらも外でチョコマカしたい。
やるのはガス台上での液燃点火ぐらい(*≧m≦*)ププッ~
(o゜◇゜)ノあぃ この写真は5月末のキャンプです。
雨天だったので、アメニティ出し惜しみして、
古いコールマンのテント使った Il||li _| ̄|○ il||l
何か本来の趣旨と違う気がしますが。。
アメニティ1回しか使ってない Il||li _| ̄|○ il||l
>外ではちょこまか何かやってるんですが・・・(・ω・A``ァセァセ
おいらも外でチョコマカしたい。
やるのはガス台上での液燃点火ぐらい(*≧m≦*)ププッ~
Posted by キャンパー でこりん
at 2009年06月17日 01:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。