2011年03月16日
生きています。当分ブログお休みします
何日か振りに自分のパソコンと向かい合いました。
ご心配のメッセージをいただいた方,ありがとうございました。
無事です。
住まいには若干の損傷があったものの,程度は軽いです。
津波に襲われた地方の方に比べれば・・・
そう,それは,金曜日の午後の職場にいたときです。
不気味な音とともに,ぐぁ~んと揺さぶられました。
次々と,書類が棚から落ち始め・・・
「避難しよう。」この同僚の言葉をきっかけに,
急いで,建物の外へ避難しました。
何度も続く余震,皆が建物の外から不安な顔で,職場のビルを見上げています。
震度6弱・・・
今でも生きているのが不思議な揺れでした。
通電した2日前?でしょうか。
家族ともども,安堵しあいました。
私は,今,震災復旧の仕事に当たっています。
正直,日にちや時間の感覚がなくなっています。
ですが,亡くなられた方や,家を失った方がたくさんいる中で,頑張ります!
しばらくは,この状態が続くと思います。
したがって,ブログは当分休止させていただきます。
いつか,楽しい記事を書ける日が来ますように。。
コメントへの返信はできないと思いますが,お許しを!
ご心配のメッセージをいただいた方,ありがとうございました。
無事です。
住まいには若干の損傷があったものの,程度は軽いです。
津波に襲われた地方の方に比べれば・・・
そう,それは,金曜日の午後の職場にいたときです。
不気味な音とともに,ぐぁ~んと揺さぶられました。
次々と,書類が棚から落ち始め・・・
「避難しよう。」この同僚の言葉をきっかけに,
急いで,建物の外へ避難しました。
何度も続く余震,皆が建物の外から不安な顔で,職場のビルを見上げています。
震度6弱・・・
今でも生きているのが不思議な揺れでした。
通電した2日前?でしょうか。
家族ともども,安堵しあいました。
私は,今,震災復旧の仕事に当たっています。
正直,日にちや時間の感覚がなくなっています。
ですが,亡くなられた方や,家を失った方がたくさんいる中で,頑張ります!
しばらくは,この状態が続くと思います。
したがって,ブログは当分休止させていただきます。
いつか,楽しい記事を書ける日が来ますように。。
コメントへの返信はできないと思いますが,お許しを!
2010年04月29日
GWは?
ごぶさたしております。
ネタがなく充電期間中のでこりんです。
まだ、ブログやめてません(笑)
今年のゴールデンウィークは、大型連休ですね。
皆さんは何をしてお過ごしですか?
お仕事の関係で、むしろお忙しい方や、
キャンプに出かける方など、いろいろでしょうか?
我が家は、家族の希望でキャンプでなく「旅行」です(;▽;)ノ
私としては、キャンプに行きたかったのですが・・・
アウトドアはちょぃ先になりそうです!
皆さんのところにもボチボチ顔を出しますので、よろしくお願いします!!
ネタがなく充電期間中のでこりんです。
まだ、ブログやめてません(笑)
今年のゴールデンウィークは、大型連休ですね。
皆さんは何をしてお過ごしですか?
お仕事の関係で、むしろお忙しい方や、
キャンプに出かける方など、いろいろでしょうか?
我が家は、家族の希望でキャンプでなく「旅行」です(;▽;)ノ
私としては、キャンプに行きたかったのですが・・・
アウトドアはちょぃ先になりそうです!
皆さんのところにもボチボチ顔を出しますので、よろしくお願いします!!
2009年12月25日
師匠との出会い
私へのブログに、暖かいコメントを下さるお一人
ビンテージ火器の師匠であり、ブログ「人生のプレヒート」でおなじみの「野良坊さん」とお会いすることができました。
コメントを交わすうち同県人であることが分かり、
「そのうち、お会いしましょう!」という暖かいお言葉をいただいたので、
図々しくも、私から電話番号をお知らせしていました。
すると、先日、私の住む町へ所要で来ていらっしゃるとのこと^^v
アウトドア店で待ち合わせをさせていただきました。
ブログで拝見したとおり、すぐ、御本人と分かる渋いナイスガイ!
握手で感じたごっつい手がとても印象的です。(これが神の手?
)
師匠「ホェーブス625の調子はどうですか?」
私「何とか調子いいです」と早速の火器談義
私「実は、オプティのシルバー買っちゃいまして」
師匠「持ってきていますか?」
私「家にあります」
という会話を交わし、図々しくも我が家に来ていただき、見てもらうことになりました。
ポンピングや、炎の調子を見ていただき「大丈夫です。」と安心できるお言葉を頂いた後は、
ホェーブスをはじめ、たくさんのビンテージ火器の話を聞かせていただきました!
パーツまでも自作するとの豊富な体験、知識に驚くとともに、
「昔の火器は、モノのつくりが良い」と目を輝かせておっしゃる、師の言葉には、
ビンテージ火器へのこだわりと、深い愛情が感じられました。
師との出会いに感謝しつつ、火器道に精進してまいります^^
ビンテージ火器の師匠であり、ブログ「人生のプレヒート」でおなじみの「野良坊さん」とお会いすることができました。
コメントを交わすうち同県人であることが分かり、
「そのうち、お会いしましょう!」という暖かいお言葉をいただいたので、
図々しくも、私から電話番号をお知らせしていました。
すると、先日、私の住む町へ所要で来ていらっしゃるとのこと^^v
アウトドア店で待ち合わせをさせていただきました。
ブログで拝見したとおり、すぐ、御本人と分かる渋いナイスガイ!
握手で感じたごっつい手がとても印象的です。(これが神の手?

師匠「ホェーブス625の調子はどうですか?」
私「何とか調子いいです」と早速の火器談義

私「実は、オプティのシルバー買っちゃいまして」
師匠「持ってきていますか?」
私「家にあります」
という会話を交わし、図々しくも我が家に来ていただき、見てもらうことになりました。
ポンピングや、炎の調子を見ていただき「大丈夫です。」と安心できるお言葉を頂いた後は、
ホェーブスをはじめ、たくさんのビンテージ火器の話を聞かせていただきました!
パーツまでも自作するとの豊富な体験、知識に驚くとともに、
「昔の火器は、モノのつくりが良い」と目を輝かせておっしゃる、師の言葉には、
ビンテージ火器へのこだわりと、深い愛情が感じられました。
師との出会いに感謝しつつ、火器道に精進してまいります^^
2009年12月06日
じいちゃんは若き日、やまやだった
今日、実家の庭を借り、いつものようにお庭バーベキューしました。
【今日の火器は、ユニセラTG、nova82、EPIのAPSA(初期型)】
芝を焦がすと怒られるため、ビールケースで台をこしらえてます。

食卓を囲み、歓談中、
じいちゃん(私の父) 「今はずいぶん便利になったもんだ。昔は登山でも木炭もって行ったからね。」
私 「σ(・・?).. 登山って? 山登りやってたの?」
じいちゃん 「20代の頃ね。白馬とか槍ヶ岳とか北アルプスを縦走したよ。」
私 Σ('◇'*)エェッ!?
父が縦走をやっていたなんて話を初めて聞きました。 続きを読む
【今日の火器は、ユニセラTG、nova82、EPIのAPSA(初期型)】
芝を焦がすと怒られるため、ビールケースで台をこしらえてます。
食卓を囲み、歓談中、
じいちゃん(私の父) 「今はずいぶん便利になったもんだ。昔は登山でも木炭もって行ったからね。」
私 「σ(・・?).. 登山って? 山登りやってたの?」
じいちゃん 「20代の頃ね。白馬とか槍ヶ岳とか北アルプスを縦走したよ。」
私 Σ('◇'*)エェッ!?
父が縦走をやっていたなんて話を初めて聞きました。 続きを読む
2009年05月26日
手放せない(;▽;)ノ
事情あって、手持ちの品を放出しようと
しましたが・・・
決心がつかない><。
最近出番が少ないとはいえ、
使ってきたものは愛着がありますからね(;▽;)ノ

↑ ランタン類

↑ パワーハウス413
久々に点火してみましたが、さすがコールマンです。
我が家の狭いキッチン(*≧m≦*)内が暑くなりました。
土日にキャンプ行くので、使ってやります。
しましたが・・・
決心がつかない><。
最近出番が少ないとはいえ、
使ってきたものは愛着がありますからね(;▽;)ノ
↑ ランタン類
↑ パワーハウス413
久々に点火してみましたが、さすがコールマンです。
我が家の狭いキッチン(*≧m≦*)内が暑くなりました。
土日にキャンプ行くので、使ってやります。
2008年07月07日
今日からブログ始めます(≧∇≦)ノ
皆さん始めましてm(._.*)mペコッ
キャンパー でこりんこと,40代のパパです。
本日は,2008年7月7日(月)・・・
オオーw(*゜o゜*)w 七夕で~す。
記念すべきブログ開始日にふさわすぃ~~~
頑張って,記事書きま~す
道具の写真を頑張って撮らなくては・・・
キャンパー でこりんこと,40代のパパです。
本日は,2008年7月7日(月)・・・
オオーw(*゜o゜*)w 七夕で~す。
記念すべきブログ開始日にふさわすぃ~~~
頑張って,記事書きま~す
道具の写真を頑張って撮らなくては・・・
