2011年02月03日
パイトーチで夕食づくり
2010年02月22日
パイトーチ アルコールストーブ
アルコールストーブ パイトーチを入手しました。
中古です(^-^;
キャンプ用には、「パイトーチ・トラベル」という
風防付のモノが販売されていたとのことですが、これは変わったセットです。
【全体図】
芯は金属製のトーチ式で、2芯式となっています。
黒いゴムキャップは、運搬時アルコールの漏れを防ぐためのキャップです。

【金属トーチをタンクから外したところ】
この金属トーチ内に燃料が吸い込まれ、リング状のところで気化する。

【燃焼】
燃焼はV字型で独特ですね。
ゴトク下部にパイトーチを搭載するようにできています。

【消化はキャップをかぶせる】
このへんは、他のアルコールストーブと同じ。

【鉄鍋付】
キャンプで1人鍋奉行になろうと思っている(*≧m≦*)ププッ

中古です(^-^;
キャンプ用には、「パイトーチ・トラベル」という
風防付のモノが販売されていたとのことですが、これは変わったセットです。
【全体図】
芯は金属製のトーチ式で、2芯式となっています。
黒いゴムキャップは、運搬時アルコールの漏れを防ぐためのキャップです。
【金属トーチをタンクから外したところ】
この金属トーチ内に燃料が吸い込まれ、リング状のところで気化する。
【燃焼】
燃焼はV字型で独特ですね。
ゴトク下部にパイトーチを搭載するようにできています。
【消化はキャップをかぶせる】
このへんは、他のアルコールストーブと同じ。
【鉄鍋付】
キャンプで1人鍋奉行になろうと思っている(*≧m≦*)ププッ
2009年12月03日
小物3 トランギア TR-B25用プリヒーター
10月から導入したエバニューのアルコールバーナーへ、オプション品を使ってみました。
【トランギア TR-B25用プリヒーター】
本来は、トランギアのアルコールバーナーのオプション品ですが、
エバニューへも問題なく使えました。
★グラスウール部分にアルコールを少し補給し、

★本体をセットし、火をつけます。

★プリヒート中・・・昼間なので、炎が見えませんが。σ(^_^;)

【使ってみての感想】
・ プリヒータにより、本体のアルコールがグツグツ沸騰する感じになり、
バーナー本体へ自然着火
・ 最初から、炎が大きい。
・ 時間計測はしなかったが、出だしが良い分、効率的になったかな^^
まったり~で使うアルコールバーナー。なので、なくとも良いが、良く考えられたオプション品だと思いました。
ちゃんちゃん

トランギア TR-B25用プリヒーター
1,220円です。

エバニュー(EVERNEW) アルコールバーナーセット ゴトク付
2、205円
このセットには、炎調節フタが付かないと思います。私は、本体とゴトクをそれぞれ単品購入です。

トランギア アルコールバーナー
2,070円
こちらの方が、火力は強いみたい(*・ε・*)
【トランギア TR-B25用プリヒーター】
本来は、トランギアのアルコールバーナーのオプション品ですが、
エバニューへも問題なく使えました。
★グラスウール部分にアルコールを少し補給し、
★本体をセットし、火をつけます。
★プリヒート中・・・昼間なので、炎が見えませんが。σ(^_^;)
【使ってみての感想】
・ プリヒータにより、本体のアルコールがグツグツ沸騰する感じになり、
バーナー本体へ自然着火
・ 最初から、炎が大きい。
・ 時間計測はしなかったが、出だしが良い分、効率的になったかな^^
まったり~で使うアルコールバーナー。なので、なくとも良いが、良く考えられたオプション品だと思いました。
ちゃんちゃん

トランギア TR-B25用プリヒーター
1,220円です。

エバニュー(EVERNEW) アルコールバーナーセット ゴトク付
2、205円
このセットには、炎調節フタが付かないと思います。私は、本体とゴトクをそれぞれ単品購入です。

トランギア アルコールバーナー
2,070円
こちらの方が、火力は強いみたい(*・ε・*)
2009年11月08日
小物2 エバニュー アルコールバーナー
アルコールストーブです。
(写真は10月のソロキャンから)

風には弱いです。

シェラカップ程度のお湯ならば、2分弱で沸きましたが・・・
※ エスビットは2人分のお湯を3分で沸かしたので、火力はエスビットの勝ち
(エスビットの過去記事へリンク)

後日、家でラーメン用に500mlを沸かしたところ、かなり時間がかかりました。
(´-`) ンー 一人用のお湯沸しで、まったりと使うことが良いかな・・・
後日、トランギアのプリヒーターをセットした記事をアップしました!青色文字をクリックで飛びます!
(写真は10月のソロキャンから)
風には弱いです。
シェラカップ程度のお湯ならば、2分弱で沸きましたが・・・
※ エスビットは2人分のお湯を3分で沸かしたので、火力はエスビットの勝ち
(エスビットの過去記事へリンク)
後日、家でラーメン用に500mlを沸かしたところ、かなり時間がかかりました。
(´-`) ンー 一人用のお湯沸しで、まったりと使うことが良いかな・・・
後日、トランギアのプリヒーターをセットした記事をアップしました!青色文字をクリックで飛びます!
タグ :ちょぃ出番は限られそう